初級レベル

【大分】プログラミングの超初心者におすすめ教材!『スキルハックス』

みゆき
みゆき
こんにちは、みゆきです
初心者のためのプログラミング動画教材である『スキルハックス』を紹介します。
Rudy言語を使ってアプリを作る一連の流れをマスターできます。
小学生を持つママ
小学生を持つママ
プログラミングのことが全く分からない状態からのスタートでも大丈夫かしら?
みゆき
みゆき
【無料Progate】の教材も一緒に活用すると理解度が上がりやすいです

迫佑樹さん動画教材⇒Skill Hacks

『スキルハックス』の特徴は?

項目 スキルハックス(プログラミング講座)
言語 HTML 、CSS、Bootstrap、Rails、Ruby
期間 特に期限なし
受講スタイル オンラインというか動画
マンツーマン指導 なし
入学金 なし
料金例 69800円(買い切り教材)
返金保証 なし
就職サポート +1万円でプログラミング講座のサポート付き
迫佑樹さんに直接LINEができます!
(生徒が多くなれば終了するかも・・)

『スキルハックス』の特徴は、作成者である『迫佑樹さん』への信頼度です。

迫佑樹さんは、20代前半でフリーランスエンジニアとして成功を収めている方で、大学在学中に月収100万円を達成し、その後も事業拡大を続けています。

その事業には、プログラミング、ブログ、YouTube、アプリ開発、プラットフォーム経営など、塾や講師としても情報発信も含まれます。

そんな実績がある『迫佑樹さん』の動画教材が『スキルハック』です。

つまり、信頼度がめちゃくちゃ高い。

どこの誰かもわからないような教材ではないから、詐欺にあう心配がない。

教材の価格も『業界最安値』で、『成功者』から教材を提供してもらえるのはとてもうれしいですね。

迫佑樹さん教材⇒最短・最速で脱プログラミング初心者|Skill Hacks(スキルハックス)

迫さんのプロフィールYouTubeがありますので、ぜひ見てください⇩

動画教材の内容はどんなもの?

みゆき
みゆき
すべて動画教材で、一度購入すると永久的に視聴できます
1章 HTMLの基礎 動画6本
2章 CSSの基礎 動画6本
3章 HTML/CSS演習 動画6本
4章 Bootstrapの基礎 動画7本
5章 Rubyの基礎講座 動画12本
6章 Ruby演習 メモアプリ開発 動画7本
7章 Rails基礎講座 コントローラ・ビュー編 動画14本
8章 Rails基礎講座 モデル・データベース編 動画10本
9章 Rails実践講座 アプリの公開・メモアプリ開発11本
10章 Rails基礎講座 メモアプリの発展を作ろう 動画13本

プログラミング学習は、スキルを身につける学習なので基本は独学です。

しかし、独学だと『初心者としては』何から手につけていいか分からないので、すぐに挫折してしまったり、何年も遠回りすることになってしまいます。

これはプログラミングに限らないのですが、『全体像』が見えないまま学習し始めると迷路に迷い込んでしまうのです。

『スキルハックス』では動画教材で、何度も何度も聞きながら効率的に学ぶことができますし、『わかりやすい』と評判の教材。

そして、業界では良心的な価格設定も魅力の一つで、今まで数千人以上の受講者がいます。

迫佑樹さん【スキルハックス】69800円>>Skill Hacks

スキルハックス+Progateを併用すると効率が良い

みゆき
みゆき
初心者にとっては本格的なプログラミングのスキルを身に付けられるかどうかを確かめられるので、スタート教材としておすすめです。

スキルハックはアプリの一連の流れを教えてくれます。

ですが、超基礎部分を理解していないと『専門用語』でつまづいてしまうので、Progate(プロゲート)という【無料】で学べる学習ツールを併用すると理解が深まります。

プロゲート>>progate公式ページ

スキルハックスのクチコミや評判はどう?

【メリット

初心者にとって本当にわかりやすかった。スキルハックスの演習をすることで、自分のポートフォリオサイトを作ることができた。

迫佑樹さんに質問のLINEをしあら即レス&即解答!あっという間に解決した。

動画教材で一生懸命に教えてくれるので続けることができた。

【デメリット

プログラミングができるようになつというより、難しいことはわからないがアプリが作られるようになった

プログラミングがRudy言語なので、自分がやりたいこととあっているか確認してから学習した方がよい

「スキルハックス」まとめ

プログラミングは、ネットのオンラインで情報が販売されていることが多いです。

ですが、まだ一般的な知識ではないので、相談できる人がいない場合もあるでしょう。

そうなると、情報商材を購入するってハードルが高くなります

しかも、情報商材は「動画教材」なので、実物がないものにお金を払うなんて怖くないですか?

わたしは、はじめて情報商材をかったとき1000円くらいのものを購入して、さらに詳しい情報が欲しくなり5万円情報商材を購入しました。その後も専門性が高くなるほど、成功者が販売している教材の価格10万~50万円が当たり前の世界に驚きました。

つまり、「成功者」にとっては「成功する方法」は教えたくないものになります。

「どうしてもスキルが欲しい」という人にしか情報が届かないような仕組みになっていると実感しました。

そう考えると、「成功者から学べる」という『スキルハック』はそれだけで貴重です。

しかも、迫さんと直接LINEで質問できるなんて凄すぎます!

起業家として忙しい方なので、人数が多くなると直接LINEのチャンスを逃してしまうかもしれません。「20代で億を稼ぐ起業家」とLINEしたってだけで自慢話ですね。

迫佑樹さん>>最短・最速で脱プログラミング初心者|Skill Hacks(スキルハックス)

どんな未来を手に入れたいのかイメージして行動する

それではプログラミングからどのようなビジネスが展開できるのか?

イメージするのにとてもわかりやすい『迫佑樹さんのYouTube』がありました。

かなり早口ですが、ぜひ見てくださいね⇩

それぞれのレベルでプログラミングスクールを紹介

超初心者向け:4選>>はじめてのプログラミング

初級者レベル:TOP5>>独学で体系立てて学びたい

中級者レベル:TOP3>>転職を見据えて学びたい

上級者レベル:TOP3>>即戦力として転職したい

大分市通学希望者向け:2選>>「自習+通学」で転職したい

今はゲームが学びになりドリームプランになる時代!

『うちの子はゲームばかりしていて困る』
『やめなさいって言っても全然効果がない』
『ゲームを取り上げると怒り出すし・・』
『このままゲーム依存になったらどうしよう』

そんな不安を抱えているパパ・ママはいませんか?

私は、子どもたちが小学生になってからswitchを毎日何時間もしている息子と娘に『これはヤバい』って本気で思っていました。

小学生になると『子育ての質』が変わってきますよね。

保育園までは、元気に明るく過ごせればいい!って気持ちで過ごしていましたが、、、小学生になるとそうはいきません!

子どもの将来をイメージしながら『子育ての方針』を立て、そうなるための計画を立てなくては『あれもこれも』と人生の迷子になってしまいます。

なんとなくは考えていたものの、具体的に計画しないとと思ったきっかけがあります。

たまたま映画の試写会でみた『ドリーム・プラン』

この映画は、2人の娘を最高のプロテニスプレイヤーに育てると決意した男性が、そのための詳細な計画書を作成。そして、彼は治安の悪い劣悪な環境の中、固い決意と独学による型破りな指導法で夢を実現させようと奔走するストーリー。

この話のモデルとなったのはテニス界最強の姉妹であるビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹です。

子育てに悩んでいた私は、この『ドリーム・プラン』本当に感動しました!

『なんとなくの子育て』ではなく『子どもにどんな人生を生きてもらいたいか』を真剣に考えて、計画的に子育てをする大切さを学んだのです。

そんな風に子どもの将来を考え始めた頃、ネット検索で偶然『20代の起業家でプログラマーの迫佑樹さん』に出会いました。

彼のプロフィールは、とても衝撃的です。

彼は、どこにでもいる青年にみえますが『プログラミング+ビジネス』で『億を稼ぐ』という若き起業家です。好きなことで稼いで人生を謳歌していることに驚かされました。

今まで子どもの将来は、『中学⇒高校⇒大学⇒安定した仕事』が理想だとイメージしていた私の価値観を大きく変えてくれたのです。

ネット社会が当たり前になる未来。
『読み書きそろばん+プログラミング』は必須のスキルになります。

なぜなら、プログラミングができることで『自分で作り出す』発想で人生を切り開くことができるから。
そして、それを自分のビジネスにできるのは『強み』です。

話を『switchに夢中になる子ども』に戻すと、この夢中の方向を少し変えてあげるだけで将来への飛躍のきっかけになります。

例えば、D-SCHOOLオンラインでは『マインクラフト』『Roblox』など人気のゲームを活用してプログラミングの基本的な考え方を学べるだけでなく、コードを使った本格的なアプリ製作のコースまで準備されいるのです。

正直、親世代にとってオンライン授業って『そこまでしなくていいわ』って気持ちになるかもしれません。

でもですね、もしここで『親があきらめる』と子どもは将来への準備に出遅れることになります。

オンラインなどのネット環境を使いこなせるかどうかで『情報格差』が生まれ、『経済格差』へとつながっていくのです。

特に、子どもの習い事で言われる『小学3年生の壁』を過ぎてしまうと、新しいことをスタートするときに恐怖心や羞恥心が邪魔をし始めるそうです。

私は、多くの若き起業家をみているうちに、パソコンやネット環境、子どもが自分でゲームやアプリを作り出せる環境は、子どもたちへの『最高のプレゼント』になると思っています。

ゲームを『学び』にして、ドリームプランを歩んでいきましょう。